10月12日、秋晴れの中かっちゃんの保育園最後の運動会、そしてたっちゃん初めての運動会がありました。
今回はかっちゃんが最後の運動会で3連休なので山口からじいちゃん、ばあちゃん、妹夫婦も見に来てくれました
かっちゃん凄く喜んで大張り切り!!
って事は、全部あわせて16名(゜_゜>)
前日からお弁当の準備、そして当日も朝4時からママはお弁当作り頑張りました
人数が多すぎるのでおにぎり等のご飯類は嫁さんのお父さん、お母さんがしてくれました
そして私は当日朝3時50分に起床し4時に真っ暗の中場所取りの為保育園に並びに行きました
なっちゃんの時は5時半に行ったので過去最高の早さですが、着いた時にはかなりの人が並んでいました。
開門が7時なので寒空の中3時間並びます。
6時過ぎに日が昇り始め明るくなってくると廻りのお父さん達の顔が分かり始め、挨拶と共にお互い何時から並んだかの話しをしましたが、今年の先頭は1時半(*_*;
かっちゃんのクラスのお父さん達は2時~3時の間に並んでいる人が結構多かった。
かっちゃん最後の運動会なので自分なりに気合入れて来たつもりが甘かった
数えてみるとちょうど20番目!
7時前に嫁さんも場所取りの手伝いに来てくれて2人でダッシュしてブルーシート広げなんとかいい場所が確保出来ました(*^_^*)モウツカレタ
一旦帰って子供達を起こし準備しいよいよ運動会の開始!
山口からも朝4時に出発して開会式前には到着オツカレサマ
たっちゃんは開会式に親子遊戯だけですがまだ立てるわけでもないので先生とママに抱っこされて終了!
かっちゃんはかけっこ、跳び箱、組み体操、マーチング♪
普段はやんちゃでふざけてばっかりで怒られてばっかりで泣く事も多いけど、この日ばかりは真剣な表情で大きな声を出し凄く頑張っていました
その姿を見るだけで涙が出そうでした・・・
お弁当を食べてから遊戯、そして最後のリレー、そして閉会式。
閉会式では年長さんは先生から一人一人メダルを貰い、そして最後の挨拶を大きな声でしました。
感動的な運動会も無事に終了しました。
張りきってたかけっことリレー(かっちゃんは赤組のアンカー)は結果が出ず凄く悔しがってたけど、普段ではなかなか見る事の出来ない姿も見れ感動的な運動会でした。
これでなっちゃんに続いてかっちゃんも保育園の運動会は終わりです
しか~し・・・
たっちゃんが後5年あります
御褒美にじいちゃんとばあちゃんからランドセル買ってもらいました