2013年10月30日
雪峰祭2013秋
10月26日、SP熊本店の雪峰祭に行ってきました。
当日、仕事だった為終わってから19時過ぎに店内へ!
かっちゃんは大好きな店長さんへお手紙を書いて行き照れながら渡してました
まずは展示品販売のコーナーへ!!
真っ先に目に飛び込んできたのがローチェア
カーキ、オレンジ、ターコイズの3色がありました。
他にもベンチや焚火台、シュラフなどなどが30%~40%offの値段で。
悩んで悩んで悩んで・・・
ずっと欲しかったし、特価価格で1万円切ってるし・・・
って事でカーキを購入

レクタ、リビシェル、ほおずきに続きまたしても雪峰祭でお安くご購入に嫁さんと二人で満足
買い物をしたので、なっちゃんとかっちゃんはキッズ射的をしてお菓子を貰い帰りました。
11月にオータムキャンプが歌瀬であるみたいです。
凄く行きたいけど、なっちゃんが日曜日に学校の発表会がある為行くならかっちゃんと2人になるし、なっちゃんからは「行かないで・・・」って涙目で言われました
(すごく悩んでます…)
次の日の日曜日は朝からみんなでJAのお祭りへ!
目的はなっちゃんがこの地区での習字で金賞を貰ったのでその表彰式へ出席する為です

先月は同じく習字でNHK賞を頂き、今月は金賞

表彰式の後はなっちゃん、かっちゃん人生初の餅まきに参加したくさんの餅を拾いました。
その後早めのお昼ご飯を食べ移動
自分の野球の大会に行きました。
久々の野球でクタクタ
試合にも負け早めに帰宅しビールを飲んで早めの就寝(翌日はかなりの筋肉痛
)
今週も3連休ですが子供のサッカーの試合に町の文化祭に更にはたっちゃんの1歳の誕生日・・・キャンプには行けそうにありません
当日、仕事だった為終わってから19時過ぎに店内へ!
かっちゃんは大好きな店長さんへお手紙を書いて行き照れながら渡してました

まずは展示品販売のコーナーへ!!
真っ先に目に飛び込んできたのがローチェア

カーキ、オレンジ、ターコイズの3色がありました。
他にもベンチや焚火台、シュラフなどなどが30%~40%offの値段で。
悩んで悩んで悩んで・・・
ずっと欲しかったし、特価価格で1万円切ってるし・・・
って事でカーキを購入


レクタ、リビシェル、ほおずきに続きまたしても雪峰祭でお安くご購入に嫁さんと二人で満足

買い物をしたので、なっちゃんとかっちゃんはキッズ射的をしてお菓子を貰い帰りました。
11月にオータムキャンプが歌瀬であるみたいです。
凄く行きたいけど、なっちゃんが日曜日に学校の発表会がある為行くならかっちゃんと2人になるし、なっちゃんからは「行かないで・・・」って涙目で言われました

次の日の日曜日は朝からみんなでJAのお祭りへ!
目的はなっちゃんがこの地区での習字で金賞を貰ったのでその表彰式へ出席する為です

先月は同じく習字でNHK賞を頂き、今月は金賞


表彰式の後はなっちゃん、かっちゃん人生初の餅まきに参加したくさんの餅を拾いました。
その後早めのお昼ご飯を食べ移動

自分の野球の大会に行きました。
久々の野球でクタクタ

試合にも負け早めに帰宅しビールを飲んで早めの就寝(翌日はかなりの筋肉痛

今週も3連休ですが子供のサッカーの試合に町の文化祭に更にはたっちゃんの1歳の誕生日・・・キャンプには行けそうにありません

2013年10月20日
10月3連休
10月の3連休!
3日共凄く良い天気で1回くらいキャンプに行きたかった((+_+))
我が家の3連休は、保育園の運動会、山口から両親、妹夫婦が来てくれ3日間一緒に行動をしました。
初日は運動会。
2時には終わりその後かっちゃんはランドセルを買って貰いそのまま居酒屋で早めの夕食
その後熊本では12日13日の2日間、市内でみずあかりが行われていたので皆来てるしせっかくなので初めて行ってみました。
しかし・・・
市内の手前からもの凄い大渋滞
なんとか駐車場に停めて歩いて会場に行くとすっごい人・人・人
想像以上の人でしたがすごく綺麗でした。(写真撮るのが難しい・・・)





2日目は熊本市動植物園へ
弁当を持って行きましたが3連休中でいっぱいお店が出ていました。
ステージイベントでかっちゃんクイズに答えプレゼントを貰いました(*^_^*)

乗り物にも乗りその後サントリービール工場に見学、そしてビールの試飲


2日目はみんなでホテルに宿泊!
3日目はイオンで買い物してみんなとお昼過ぎにお別れ。
めいっぱい遊んだ3日間でした。
3日共凄く良い天気で1回くらいキャンプに行きたかった((+_+))
我が家の3連休は、保育園の運動会、山口から両親、妹夫婦が来てくれ3日間一緒に行動をしました。
初日は運動会。
2時には終わりその後かっちゃんはランドセルを買って貰いそのまま居酒屋で早めの夕食

その後熊本では12日13日の2日間、市内でみずあかりが行われていたので皆来てるしせっかくなので初めて行ってみました。
しかし・・・
市内の手前からもの凄い大渋滞

なんとか駐車場に停めて歩いて会場に行くとすっごい人・人・人

想像以上の人でしたがすごく綺麗でした。(写真撮るのが難しい・・・)
2日目は熊本市動植物園へ

弁当を持って行きましたが3連休中でいっぱいお店が出ていました。
ステージイベントでかっちゃんクイズに答えプレゼントを貰いました(*^_^*)
乗り物にも乗りその後サントリービール工場に見学、そしてビールの試飲

2日目はみんなでホテルに宿泊!
3日目はイオンで買い物してみんなとお昼過ぎにお別れ。
めいっぱい遊んだ3日間でした。
2013年10月17日
最後の運動会
10月12日、秋晴れの中かっちゃんの保育園最後の運動会、そしてたっちゃん初めての運動会がありました。
今回はかっちゃんが最後の運動会で3連休なので山口からじいちゃん、ばあちゃん、妹夫婦も見に来てくれました
かっちゃん凄く喜んで大張り切り!!
って事は、全部あわせて16名(゜_゜>)
前日からお弁当の準備、そして当日も朝4時からママはお弁当作り頑張りました

人数が多すぎるのでおにぎり等のご飯類は嫁さんのお父さん、お母さんがしてくれました
そして私は当日朝3時50分に起床し4時に真っ暗の中場所取りの為保育園に並びに行きました
なっちゃんの時は5時半に行ったので過去最高の早さですが、着いた時にはかなりの人が並んでいました。
開門が7時なので寒空の中3時間並びます。
6時過ぎに日が昇り始め明るくなってくると廻りのお父さん達の顔が分かり始め、挨拶と共にお互い何時から並んだかの話しをしましたが、今年の先頭は1時半(*_*;
かっちゃんのクラスのお父さん達は2時~3時の間に並んでいる人が結構多かった。
かっちゃん最後の運動会なので自分なりに気合入れて来たつもりが甘かった
数えてみるとちょうど20番目!
7時前に嫁さんも場所取りの手伝いに来てくれて2人でダッシュしてブルーシート広げなんとかいい場所が確保出来ました(*^_^*)モウツカレタ
一旦帰って子供達を起こし準備しいよいよ運動会の開始!

山口からも朝4時に出発して開会式前には到着
オツカレサマ
たっちゃんは開会式に親子遊戯だけですがまだ立てるわけでもないので先生とママに抱っこされて終了!

かっちゃんはかけっこ、跳び箱、組み体操、マーチング♪





普段はやんちゃでふざけてばっかりで怒られてばっかりで泣く事も多いけど、この日ばかりは真剣な表情で大きな声を出し凄く頑張っていました
その姿を見るだけで涙が出そうでした・・・
お弁当を食べてから遊戯、そして最後のリレー、そして閉会式。
閉会式では年長さんは先生から一人一人メダルを貰い、そして最後の挨拶を大きな声でしました。

感動的な運動会も無事に終了しました。
張りきってたかけっことリレー(かっちゃんは赤組のアンカー)は結果が出ず凄く悔しがってたけど、普段ではなかなか見る事の出来ない姿も見れ感動的な運動会でした。
これでなっちゃんに続いてかっちゃんも保育園の運動会は終わりです
しか~し・・・
たっちゃんが後5年あります
御褒美にじいちゃんとばあちゃんからランドセル買ってもらいました
今回はかっちゃんが最後の運動会で3連休なので山口からじいちゃん、ばあちゃん、妹夫婦も見に来てくれました

かっちゃん凄く喜んで大張り切り!!
って事は、全部あわせて16名(゜_゜>)
前日からお弁当の準備、そして当日も朝4時からママはお弁当作り頑張りました


人数が多すぎるのでおにぎり等のご飯類は嫁さんのお父さん、お母さんがしてくれました

そして私は当日朝3時50分に起床し4時に真っ暗の中場所取りの為保育園に並びに行きました

なっちゃんの時は5時半に行ったので過去最高の早さですが、着いた時にはかなりの人が並んでいました。
開門が7時なので寒空の中3時間並びます。
6時過ぎに日が昇り始め明るくなってくると廻りのお父さん達の顔が分かり始め、挨拶と共にお互い何時から並んだかの話しをしましたが、今年の先頭は1時半(*_*;
かっちゃんのクラスのお父さん達は2時~3時の間に並んでいる人が結構多かった。
かっちゃん最後の運動会なので自分なりに気合入れて来たつもりが甘かった

数えてみるとちょうど20番目!
7時前に嫁さんも場所取りの手伝いに来てくれて2人でダッシュしてブルーシート広げなんとかいい場所が確保出来ました(*^_^*)モウツカレタ
一旦帰って子供達を起こし準備しいよいよ運動会の開始!
山口からも朝4時に出発して開会式前には到着

たっちゃんは開会式に親子遊戯だけですがまだ立てるわけでもないので先生とママに抱っこされて終了!
かっちゃんはかけっこ、跳び箱、組み体操、マーチング♪
普段はやんちゃでふざけてばっかりで怒られてばっかりで泣く事も多いけど、この日ばかりは真剣な表情で大きな声を出し凄く頑張っていました

その姿を見るだけで涙が出そうでした・・・
お弁当を食べてから遊戯、そして最後のリレー、そして閉会式。
閉会式では年長さんは先生から一人一人メダルを貰い、そして最後の挨拶を大きな声でしました。
感動的な運動会も無事に終了しました。
張りきってたかけっことリレー(かっちゃんは赤組のアンカー)は結果が出ず凄く悔しがってたけど、普段ではなかなか見る事の出来ない姿も見れ感動的な運動会でした。
これでなっちゃんに続いてかっちゃんも保育園の運動会は終わりです

しか~し・・・
たっちゃんが後5年あります

御褒美にじいちゃんとばあちゃんからランドセル買ってもらいました

2013年10月07日
ハウステンボス②
2日目です。
7時に起床し早速ラウンジへ朝食を食べに行きました。
パンにコーヒーにちょっとしたフルーツ
充分です
意外と人もいません。やっぱり皆さん朝食はレストランで食べるのでしょうか??
たっちゃん左の頬が多少赤いですが大丈夫そうです!


せっかくの場内ホテルなので9時のオープン前に場内に出たかったのですがいつも通り準備の遅い我が家(*_*;
9時過ぎにチェックアウトし荷物はホテルに預け2日目の場内へ♪
まずは昨日来た時から乗りたいと言っていた4人用の自転車のレンタルへ

3時間3000円のプランで借りました。
ちょっと高いかな~とも思ったけど2人は大喜びだし歩いたらこんな所は行かないだろうってとこも行けて結果良かったです。
サウザンド・サニー号へ

当然別料金
大人1000円に子供600円、計3200円
さすがに高いと思うけど・・・
当然船内の至る所にワンピース!
船が出港しても記念撮影にあっち行ったりこっち行ったり。




せっかくの船からの景色も子供達は見る事もありません(ーー;)

船を降りた後は又自転車に乗っていろいろなアトラクションを体験

3時間たったところで自転車を返却し昼食へ。
チャンポンを食べました。

たしか7年前に来た時も同じもの食べた気がする(?_?)
まだまだ遊び足らないなっちゃんとかっちゃんは、キンダージム(屋内型プレイランド)に行って汗だくになって走りまわりそれでもまだ足りないみたいで時間も遅くなるし最後にザ・メイズに連れて行きました。
5階建の巨大迷路、かっちゃんは未就学時なので当然付き添いで一緒に。
これが昇ったり下りたりくぐったりで疲れた疲れた
最後の最後に全体力を奪われてしまった
最後にお店でなっちゃんに誕生日のぬいぐるみを買ってあげました。
すると「僕も~」でかっちゃんもぬいぐるみお買い上げ
19時前にようやくハウステンボスを後にしました。
2日間遊びまくってとても楽しかった~
なっちゃんは行く前には楽しいのか多少不安があったみたいだけど、帰りにはまた行きたいって言ってました♪(次はまた何年後かな???)
7時に起床し早速ラウンジへ朝食を食べに行きました。
パンにコーヒーにちょっとしたフルーツ


意外と人もいません。やっぱり皆さん朝食はレストランで食べるのでしょうか??
たっちゃん左の頬が多少赤いですが大丈夫そうです!
せっかくの場内ホテルなので9時のオープン前に場内に出たかったのですがいつも通り準備の遅い我が家(*_*;
9時過ぎにチェックアウトし荷物はホテルに預け2日目の場内へ♪
まずは昨日来た時から乗りたいと言っていた4人用の自転車のレンタルへ

3時間3000円のプランで借りました。
ちょっと高いかな~とも思ったけど2人は大喜びだし歩いたらこんな所は行かないだろうってとこも行けて結果良かったです。
サウザンド・サニー号へ

当然別料金

大人1000円に子供600円、計3200円

さすがに高いと思うけど・・・
当然船内の至る所にワンピース!
船が出港しても記念撮影にあっち行ったりこっち行ったり。
せっかくの船からの景色も子供達は見る事もありません(ーー;)
船を降りた後は又自転車に乗っていろいろなアトラクションを体験
3時間たったところで自転車を返却し昼食へ。
チャンポンを食べました。
たしか7年前に来た時も同じもの食べた気がする(?_?)
まだまだ遊び足らないなっちゃんとかっちゃんは、キンダージム(屋内型プレイランド)に行って汗だくになって走りまわりそれでもまだ足りないみたいで時間も遅くなるし最後にザ・メイズに連れて行きました。
5階建の巨大迷路、かっちゃんは未就学時なので当然付き添いで一緒に。
これが昇ったり下りたりくぐったりで疲れた疲れた

最後の最後に全体力を奪われてしまった

最後にお店でなっちゃんに誕生日のぬいぐるみを買ってあげました。
すると「僕も~」でかっちゃんもぬいぐるみお買い上げ

19時前にようやくハウステンボスを後にしました。
2日間遊びまくってとても楽しかった~
なっちゃんは行く前には楽しいのか多少不安があったみたいだけど、帰りにはまた行きたいって言ってました♪(次はまた何年後かな???)
2013年10月06日
くまモン
昨日の土曜日仕事が昼に終わり帰宅すると甥っ子姪っ子が来てました。
13時半からイオン熊本にくまモンが来るのを知っていたので、
「くまモン見にいこっか~」
って言ったらみんなの反応が凄くすぐに準備開始
ママ達とたっちゃん(発熱中)は行かないので1人で5人の子供を連れていくことに(゜_゜>)
今回のイベントは駐車場で行うとの事。
本日大雨
まさか外でしないだろーって思って行ってみると既に傘をさして凄い人だかりが・・・
しかも姪っ子の4歳の子は行きたいって言ったのに実際くまモンを見ると恐いみたいでずっと抱っこ
到着した時はイベントも終りの方で子供限定でお菓子を配りますって事で雨の中子供達は並んでお菓子貰ってくまモンと記念撮影


両手いっぱいにお菓子を貰ったので傘もさせず皆びしょ濡れ
それからオーソリティのセールの割引ハガキが来てたのでちょっと寄ってみました。

先月も買い物したし、今年は行けてもあと1回だし・・・と思い今日は帰宅しました。
番号が当選してたらいいけどな!
13時半からイオン熊本にくまモンが来るのを知っていたので、
「くまモン見にいこっか~」
って言ったらみんなの反応が凄くすぐに準備開始

ママ達とたっちゃん(発熱中)は行かないので1人で5人の子供を連れていくことに(゜_゜>)
今回のイベントは駐車場で行うとの事。
本日大雨

まさか外でしないだろーって思って行ってみると既に傘をさして凄い人だかりが・・・
しかも姪っ子の4歳の子は行きたいって言ったのに実際くまモンを見ると恐いみたいでずっと抱っこ

到着した時はイベントも終りの方で子供限定でお菓子を配りますって事で雨の中子供達は並んでお菓子貰ってくまモンと記念撮影



両手いっぱいにお菓子を貰ったので傘もさせず皆びしょ濡れ

それからオーソリティのセールの割引ハガキが来てたのでちょっと寄ってみました。

先月も買い物したし、今年は行けてもあと1回だし・・・と思い今日は帰宅しました。
番号が当選してたらいいけどな!
2013年10月02日
ハウステンボス
9月28日、29日でハウステンボスに行ってきました!
当初、なっちゃんの誕生日祝いとして8月に計画してましたが台風の影響で1ヶ月延びてしまいましたが予定通り行くことが出来ました。
なっちゃんが1歳の時に行って以来なんで実に7年振り
しかも初の場内ホテル【アムステルダム】への宿泊
9時に熊本の流団祭りで買い物を済ませ10時に出発
昼食も済ませ13時前に到着!
2日目のパスポートはホテルから貰えるので1日分(かっちゃんはホテルの人数に入らない為2日分購入)購入しいざ場内へ。


久し振りに来たら場内の至る所にワンピースが!

もっと混んでるかと思ってたけど人が少なくアトラクションも食事も並ぶことがありません。

15時過ぎたところで1度ホテルへ行きチェックイン。
今回は最上階のローラアシュレイへ(●^o^●)

ここの最上階フロアに宿泊すると専用ラウンジが有り飲み物は勿論、パン等の軽食も自由に飲んだり食べたりする事が出来ます。
って事で2日目の朝食はここのラウンジで済ませちゃいました。
みんなのお茶タイムが終わり部屋に戻った時に事件が!!!
夜の洋服など準備する為にたっちゃんがベットから落ちたら危ないと思いベビーベットの柵を上げて中に入れてたのに、いつも間にかなっちゃんが勝手に出しベットからたっちゃん落ちちゃった(゜_゜>)
しかもベビーベットの脚で顔を打ち目の上が切れ左半分を打ってすごいアザに(*_*;
すぐに場内の病院に連れて行ったけどあいにく本日は先生不在
最悪の場合佐世保市内の病院に連れて行こうとも思い冷やしてから状態を見たけど傷は深くないし大丈夫だろうと判断し再度遊びに行きました。
なっちゃんは号泣し、たっちゃんに謝っていたけどいつもパパとママが言ってる事が身にしみてわかったと思います。
その後いろいろアトラクションを体験しいよいよ夜のパレードの時間♪
アムステルダム広場でパレードが来るのを待っていると、スティック(200円か600円)を購入すれば先着でパレードに参加できるとの事で200円のを3つ買ってたっちゃん、かっちゃん、なっちゃん、ママが参加!
パレード最後尾の車に乗ってパレードに参加しました!(自分は横をずっと歩いて付いてビデオ撮影)

その後ご飯を食べ、光の王国を見学し(別料金の割に期待外れ)夜の場内をプラプラ


なっちゃんとかっちゃんが怖がったスリラーシティ

21時50分にようやく今日初めての生ビールを購入し3Dマッピングを見学し1日目終了!
22時過ぎたけど目の前のホテルへ(場内ホテルで良かった~)
お風呂に入ってすぐにみんな爆睡(-_-)zzz
そして2日目へ・・・
当初、なっちゃんの誕生日祝いとして8月に計画してましたが台風の影響で1ヶ月延びてしまいましたが予定通り行くことが出来ました。
なっちゃんが1歳の時に行って以来なんで実に7年振り

しかも初の場内ホテル【アムステルダム】への宿泊

9時に熊本の流団祭りで買い物を済ませ10時に出発

昼食も済ませ13時前に到着!
2日目のパスポートはホテルから貰えるので1日分(かっちゃんはホテルの人数に入らない為2日分購入)購入しいざ場内へ。
久し振りに来たら場内の至る所にワンピースが!
もっと混んでるかと思ってたけど人が少なくアトラクションも食事も並ぶことがありません。
15時過ぎたところで1度ホテルへ行きチェックイン。
今回は最上階のローラアシュレイへ(●^o^●)
ここの最上階フロアに宿泊すると専用ラウンジが有り飲み物は勿論、パン等の軽食も自由に飲んだり食べたりする事が出来ます。
って事で2日目の朝食はここのラウンジで済ませちゃいました。
みんなのお茶タイムが終わり部屋に戻った時に事件が!!!
夜の洋服など準備する為にたっちゃんがベットから落ちたら危ないと思いベビーベットの柵を上げて中に入れてたのに、いつも間にかなっちゃんが勝手に出しベットからたっちゃん落ちちゃった(゜_゜>)
しかもベビーベットの脚で顔を打ち目の上が切れ左半分を打ってすごいアザに(*_*;
すぐに場内の病院に連れて行ったけどあいにく本日は先生不在

最悪の場合佐世保市内の病院に連れて行こうとも思い冷やしてから状態を見たけど傷は深くないし大丈夫だろうと判断し再度遊びに行きました。
なっちゃんは号泣し、たっちゃんに謝っていたけどいつもパパとママが言ってる事が身にしみてわかったと思います。
その後いろいろアトラクションを体験しいよいよ夜のパレードの時間♪
アムステルダム広場でパレードが来るのを待っていると、スティック(200円か600円)を購入すれば先着でパレードに参加できるとの事で200円のを3つ買ってたっちゃん、かっちゃん、なっちゃん、ママが参加!
パレード最後尾の車に乗ってパレードに参加しました!(自分は横をずっと歩いて付いてビデオ撮影)
その後ご飯を食べ、光の王国を見学し(別料金の割に期待外れ)夜の場内をプラプラ

なっちゃんとかっちゃんが怖がったスリラーシティ

21時50分にようやく今日初めての生ビールを購入し3Dマッピングを見学し1日目終了!
22時過ぎたけど目の前のホテルへ(場内ホテルで良かった~)
お風呂に入ってすぐにみんな爆睡(-_-)zzz
そして2日目へ・・・