ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月29日

サマーキャンプ inひなもり(その2)

嵐の夜が過ぎ、無事に朝を迎えましたが朝から雨



7時半から早朝のウォーキングが予定されていましたがもちろん中止((+_+))

9時からのMYはし作りに備え朝食を済ませ着替えを・・・
と、ここでなっちゃんとかっちゃんがまたしても喧嘩ダウンダウン

9時に遅れてしまったために順番待ちに・・・

その間センターハウスの積み木で時間潰し!




いよいよ順番になり、説明を受けいざ作業へ!
材料を台にセットしカンナで削っていくのでここはPAPAの出番だなって思ってましたが。。。



なっちゃんもかっちゃんもしっかり出来ました♪

その後広場サイトにて参加者全員で記念撮影をしイベント終了ニコニコ

撤収に入りましたが雨が降ったり止んだりで今回も乾燥撤収は出来ず(T_T)

簡単に昼食を済ませ13時半にひなもりを後にしました。

その後えびののコカコーラ工場に初めていきましたが定員一杯で工場見学は出来ずタラ~

今度は人吉ループ橋を渡り人吉のクラフトパークへ行きました。
到着が16時だったので人もほとんどいません。

展望所に登ったり、作り物の車に乗ったりして楽しみましたテヘッ




今回も天気には恵まれませんでしたが楽しいキャンプが出来ました。
(次のキャンプはいつ行けるかな―)

今週末、なっちゃんの誕生日のお祝いとしてハウステンボスに行こうと計画していましたが、
台風の為行けそうにありませんガーン



  


2013年08月26日

サマーキャンプ inひなもり

8月24・25日で待ちに待った
【スノーピークストア九州3店舗合同サマーキャンプ】に参加の為
今年3度目のひなもりオートキャンプ場へ行ってきました(^-^)車




12時からチェックイン出来るとの事でしたが、相変わらず準備が遅く
40分遅れの12時40分に到着タラ~
受付でサイトは空いてる所を使用して下さいとの事でしたが、受付を済ませAサイトへ移動すると
サニタリーに近い場所がまだ空いてたのでここに決定アップ

前回のキャンプのビンゴ大会で無料券を当てたので今回サイト料は無料ニコニコ


最後の最後まで雨予報の為、本当はレクタ張ってリビングシートを敷いて・・・
としたかったのですが、リビシェルを張ることにしました。
(車にはレクタも準備して載せて来ていましたが・・・ZZZ…



初日は時折小雨が降る事もあったけど天気が良かったのでママと
「レクタでもよかったね~」と話してましたが夜中には・・・ガーン

設営を済ませ14時から当日参加した風鈴作りになっちゃんとかっちゃんが参加しました。

陶器で出来た風鈴に自分で絵を描いたり色を塗ったりするのですが
二人とも手が全く動きません(゜_゜>)
自由で良いって事が子供には難しいんですね。



ようやく二人共進みだしたので二人を残しサイトへ戻りました。

15時半からそうめん流しがあるので様子を見に行くとまだやってましたタラ~
しかもかっちゃんは途中で落として割ったみたいでスタッフさんが接着剤でつけてくれてました。

まだ終わりそうになかったので一旦作業を中断してそうめん流しへ!



2人とも保育園のお泊まり保育ではした事あるみたいですが、普段は出来ない事なので大興奮ニコニコ

しかもブドウやゼリーまで流れてきますが、子供が箸で取るのは難しく・・・
最後は一番下のざるに行ってブドウを取っていました。



それから再び残りの風鈴作りへ行きようやく完成(長い時間オセワニナリマシタ)



19時半のナイトトークに備え夕飯の準備をしている間になっちゃん、かっちゃんはスタッフサイトへ入り浸り((+_+))
時間になりナイトトーク、ビンゴ大会の会場へ



椅子にテーブルにコップを持参し、飲み物を入れてビンゴ大会が始まるぞって時に雨雨



すぐに木の下へ移動しビンゴスタート!
今回も豪華賞品盛り沢山!!

しかしなかなか揃わないし、どっちがビンゴのカード持つかでなっちゃんとかっちゃんは喧嘩するし時間が遅い為たっちゃんの機嫌も悪くなってきました。

そんな中、ついに
『ビンゴーーーー』

ランタンハンガーLが当たりましたアップアップ

商品を受け取りたっちゃんが眠いのと花火をしたいので会場を後にしサイトへ戻りました。

花火をしシャワーを浴びたら3人すぐに寝たのでようやく落ち着いて二人で飲み直しビール



23時を過ぎたので寝ることに(-_-)zzz

しかし。。。

またしても夜中に雨に台風並みの暴風が(+_+)

今回はテントごと飛ばされるんじゃないかってくらいのすごい風でしたガーン

何度も何度も目が覚め、なんとか無事に朝を迎える事ができました。

長くなってしまったので2日目はまた書こうと思います。  


2013年08月23日

いよいよ

明日は待ちに待った【スノーピークストア九州3店舗合同サマーキャンプ】

しかし・・・

なんとなんと雨雨予報ガーンガーンガーン

毎日毎日こんなに天気良くて暑い日が続くのに、どうして今週末だけダウン

やっと今年3回目のテント泊なのに全て雨

本当はレクタを張りたいけど雨ならたっちゃんがいるしリビシェルかな~

ママと二人テンション下がってますダウンダウンダウンダウン

それから

二日前のなっちゃんの誕生日に続き今日は結婚記念日になります。
なんと10年ですニコニコ
たいした事は出来ないけど今夜は早めに帰宅し食事に行きたいと思います。  


2013年08月21日

おめでとう(^o^)

本日なっちゃんの8歳の誕生日です(^o^)

おめでとう♪

8月のなっちゃんの誕生日はアイスケーキ



そして毎回同じ光景なのが、
「一番にローソク消す~」と泣くかっちゃん(*_*)

今回も二回ずつローソクの火を消しました。


盆に山口帰省中にばあちゃんから誕生日プレゼントでWiiUを買って貰いました(^^ゞ



これまで大きな病気や怪我もなく元気に育ってます。
何事にも一所懸命に取り組む姿には親ながら感心します。
誕生日の今日、習字の先生から先日の大会で賞を取ったと連絡貰いました!

本当におめでとう♪  


Posted by MAKOpapa at 22:29行事

2013年08月20日

全日本プロレス

本日は【熊本市流通情報会館】へ

大好きなプロレスを見に行ってきました

今回は全日本プロレス。

招待券を持ってたので入場前に引き換えたら、なんと最前列でした(^o^)



分裂など有り、どれくらいの人が入るのかな~って思いながら行ったら…
やっぱり少ないですね。(400人くらいかな)

4月に同じ会場であった新日本プロレスを見に行った時は1600人の超満員だったから寂しい数です。
しかもパーテーションで区切って会場の半分しか使用してませんでした(>_<)

しかし試合は最前列だし盛り上がりました。
特に最後の試合は熊本出身の選手もいてかなり盛り上がった


終わりが近づいた時にリングスタッフが自分の所に来て、終わって時間があれば片付け手伝って貰えないですかだって(・・?

貴重な体験だと思い参加ししっかり手伝いしてきました。

  


Posted by MAKOpapa at 23:02お出かけ

2013年08月19日

服掛松キャンプ場

少し前の事ですが・・・

7月21日にデイキャンプに行ってきました。

この時期、本当は泊まりで行きたいけどなっちゃんが小学生になってから習い事や行事等で
週末が潰れる事が多くなりました汗(しょうがないけど)

日曜日、予定がないならデイキャンに行こうって事で我が家デイキャンの定番
【服掛松キャンプ場】へ車



レクタを張って、リビングシートにコットをセットしたらかっちゃんと一緒にバーベキューの準備アップ



この日は子供会の集まりがあって子供が多かったけど広々と遊べます(^-^)
トンボやバッタを捕まえたり



なっちゃんが習い始めたバレーやサッカーをしたり



そしてたっちゃんはコットでお昼寝タラ~



クタクタになるまで遊んで帰りました。

いよいよ今週末はSPのサマーキャンプに初参加します。
毎日こんなに天気が良いのに・・・週末の天気・・・かなり怪しいガーン
  


Posted by MAKOpapa at 23:13Comments(0)服掛松キャンプ場

2013年08月18日

定番の…

山口へ帰省中、熊本には店舗がないコーナンへ行って来ました。

入ってすぐのキャンプコーナーにありました。

しかも最後の1個

「コーナンラック」正式には折り畳み式木製ラックなんですね



我が家では二つ目になりますがやはりいい物ですね(^o^)  


Posted by MAKOpapa at 19:54キャンプ道具

2013年08月11日

秋吉台でバーベキュー

盆休みは実家の山口へ!

本日は親の仕事関係のバーベキューへ参加する為に
秋吉台家族旅行村へ行って来ました。



暑くて暑くて汗ダラダラの中だったけど、生ビールに焼き肉に最高です(^o^)



その後は管理棟横にあった小さなプールに子供3人入り、汗を流して帰りました。



おーとキャンプ場見学しようと思ってたけど忘れてそのまま帰っちゃった…

いつかキャンプに来たいな~  


Posted by MAKOpapa at 21:16Comments(0)

2013年08月09日

またまたひなもり

7月6日から1泊でまたまたひなもりオートキャンプ場へ行ってきました。

そして今回もイベントキャンプ参加!
先月に引き続き【初めてのキャンプⅡ】



今回はSPスタッフによる講習もありましたニコニコ

が・・・・・・

雨
しかも大雨雨雨
更に雷付雷

前回以上の悪天候でした(+_+)

その為初日に予定されていた設営講習も翌日に延期に

その後野外料理教室でローストチキン作り、飯ごう、更にはSPのトラメジーノを
使ってのホットサンド作り♪



良いですね~この商品。
すっかりなっちゃんが気に入ってしまいましたドキッ

その後も雨の為外で遊べずタープの中でダラダラ過ごしナイトトークへ!

ビンゴ大会がありました。
商品も先程のトラメジーノや更にはFDチェアなどSP商品一杯アップ

なっちゃんもトラメジーノが欲しくて真剣にビンゴに参加!!

結果は・・・

ひなもりの個人サイト無料券でした。

雨が上がった隙に花火を済ませ早めの就寝。

ただ夜中も大雨に風まで凄く、テントが飛ばないか心配でなかなか眠れませんでした((+_+))

2日目も雨が降ったり止んだりの中フォトフレーム作り、テント設営講習に参加し
今回はなんとか乾燥撤収できました。

2013年雨ばかりのキャンプスタートですが、次は8月にまたここに来ますテヘッ
(ビンゴで無料券も当たったし)

次もイベントキャンプです。
スノーピークのストアキャンプに初めて参加してみたいと思います。  


2013年08月08日

ひなもりオートキャンプ場

2013年最初のキャンプは6月15日から1泊で
我が家お馴染みの「ひなもりオートキャンプ場」へ!

そして7ヶ月になったたっちゃんキャンプデビュー★

今回もまたまたイベントキャンプへ参加です。

そのイベントは【初めてのキャンプⅠ】
(来月にも同じ内容で行われる為今回はⅠになっています)

これでキャンプを初めて3年連続3回目の参加になりますテヘッ

当初はSPスタッフ2名が講師として参加予定でしたが、開催日の数日前に電話が有り
今回参加人数が少ない為SPスタッフは参加しませんとの事(+_+)

SPのMさんが大大大好きなかっちゃんはショックを受けていましたが・・・・・

今回はお友達家族と一緒なので気持ちを切り替えて参加しました。

キャンプ初めて3年目(回数はかなり少ないですが)、これまで雨に降られた事はなかったのですが
今回はチェックインからずっと雨雨
おかげで写真もほとんど撮れませんでした。
又こんなにテントの無いひなもりも初めてでした。

イベント内容も急遽変更になりましたが、ピザ生地作り、ピザ焼き、押し花フォトフレーム作りなど
子供が楽しめるイベント内容で大満足アップ



これまで家族だけでしかキャンプをした事がなかったけど今回はお友達が一緒なので
なっちゃんもかっちゃんも凄く楽しんでいました。



写真はないけど夜は雨が上がり花火に焚き火に大人も子供も楽しめました。

心配してたたっちゃんも特に問題なくこれからも5人でキャンプ出来ると確信ニコニコ

撤収の日も晴れるのを信じてましたがやっぱり最後まで雨((+_+))
初めてテントとタープをゴミ袋に入れ持ち帰りました。



撤収後隣のコスモス牧場でスーパースライダーをして帰りました。

今回、初めて雨の中のキャンプでしたが子供達は雨なんか関係なく遊び
以外と雨でも出来るもんだな~と感じました。

次の日mamaは濡れたテントとタープを干すために実家へ向かいました。  


2013年08月06日

2012年キャンプ

2011年に引き続き2012年も振り返ってみます。

2012年1回目は、昨年購入したレクタを持って四季の里旭志へデイキャンをしに行ってきました。
日陰が多く夏は涼しそうだけどサイトは狭く、我が家でキャンプはないかな~って…
それから2年目キャンプスタートに合わせKANmamaのお腹には新しい家族が(●^o^●)



2回目は5月12日から1泊で歌瀬キャンプ場へ!
昨年秋にも参加したビギナーズキャンプへ参加しました。
このイベントには2回までしか参加できないのでこれで最後です((+_+))

久々のテント設営であたふたしてたらベテランさんが手伝ってくれました。

その後プールでヤマメのつかみ取り!
なっちゃん、かっちゃん初体験でしたが凄く楽しんでいました。
イベントに参加すると普段出来ない事も体験できていいですね。
それからたくさんの友達と遊んでいました。



3回目は6月10日に服掛松にてデイキャン。
一番の目的は・・・・・・・

なんとっ
なんとっ

リビシェルを買っちゃいました(゜_゜>)

前日に雪峰祭で展示品販売の抽選に応募したらなんと当たっちゃいました。。。
定価の30%OFFに更にオーソリティの5%OFFで。

昨年の雪峰祭のレクタに続いて大物いっちゃいましたテヘッ
(一緒に40%OFFのFDチェアと30%OFFのほおづきも)

これにてコールマンのタープとは僅か1年でお別れになっちゃいました(+_+)



4回目は七夕の7月7日から1泊でひなもりオートキャンプ場へ!
初めてのキャンプに参加しました。
昨年に引き続き2回目です。

天気が悪かったけどイベントキャンプ参加の為雨覚悟で出発!!
到着時は雨が降ってたけど、設営を始める頃には雨も上がりました晴れ
ニジマスの掴み取りに焼きマシュマロ、フォトフレーム作り等など

やっぱりイベントキャンプはいいなー





5回目は10月6日~8日、2泊でまたまたひなもりオートキャンプ場へ!!
昨年同様プロ野球のフェニックスリーグを見る為に宮崎へ。

なんとなんとmama臨月ですガーン
設備が整っててなにかあっても帰れるようにとここを選びましたが・・・

設営後にうっかりビール飲んじゃいました汗



次の日は生駒高原のコスモス祭りへ、その次の日はお目当てのフェニックスリーグを見て
無事に熊本へ戻りました。

2012年はなっちゃんの小学校入学、KANmamaの妊娠などによりテント泊は3回で終わりました。



そして・・・・

11月に元気にたっちゃんが誕生しました黄色い星

さらに・・・・

2013年6月たっちゃんキャンプデビューしました。
  


Posted by MAKOpapa at 16:23Comments(2)2012年